
しんらばんしょう
今回の主人公はまさかの語り部! しかも読み上げてるのはあの2人の過去、これで2人の出会いが掘り下げましたね! 今回は全3章構成という珍しいパターンでしたね!(その代わりにボーナス章はありませんが…)そのため過去作より長く感じました! パズルは相変わらず難しく、特に攻略動画を見ながらというズルは通用しないシステムがあってびっくりした! おかげで大変苦労しましたよ!(それでもスキップは使用せずパズルすべて解きました)
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

猫山縞三
ボリュームたっぷり!長くてちょっとつらい(笑)洋画調の美麗絵、荘厳でうるさくない音楽が良いです。その場所で最初さわれなかった物が、話が進みそこにまた戻ってくるとさわれるようになる、というのが何度もあるので、その場に有る物または戻ってくると出現している品物に注意。ミニゲーム多すぎてちょっとうざい。最後の点々を光の紐で繋ぐゲームは、点を移動させるのではなく光のひも(棒)を掴んで図形状に広げていかないと全然できないと気づくまで難しかった…ひとつ出来ても戻るとまた一つ目から作り直しはキツイです。 タップして見つかるコレクションアイテムは見えてなくてタップして初めて出てくるのがあるのでコンプリートは難しそう。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

San Tu
ストーリもなかなか面白く、パズルなどの難易度も考えながら解くものが多くやりごたえがあった! アイテムを拾う意図を先に見つけてからじゃないと手に入れられないのも、凝っていると思いました。スキップは絶対に使わないと決めて、諦めずに考えて考えて解けたので嬉しい。これが無料で遊べるなんて、なんて良心的なんでしょう。広告もなく、エネルギー消費が無いのも好印象でした!素晴らしい!
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました