
イヴにゃん
遊ぶモードによってサーバーが分かれているため、新しいシナリオが出来た際にはゼロからのスタートになる事だけ理解していれば続ける事は可能です。課金の衣装などもキャラクター間で共有可能です。放置した場合はマイホーム等無断で撤去される事があります。 不具合に関しては バグが起きないゲームを見たことがないので、バグが起きるという前提で この評価にしてます。
65 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ゲーム用
ゲーム自体はめちゃくちゃ面白い!!課金で強さが変わるわけでも無く、新規と古参との差がなるべく広がらない様いつでも新規が開始出来る工夫がサーバー毎にされている。このシステム自体は賛否両論で新シナリオが新しく開始されるタイミングでレベルなどフェアプレイにおいて新規との差がつきやすいものはリセットされ武器の改造パーツやMODなどその辺の採取で入手出来ない貴重なものは引き継がれるというもので、苦労して建てた家なども設計図で保存可能。個人的には良く出来てると思う。もちろんリセットが嫌な場合は残る事も可能。評価の低さはつまらないのでは無くバグが多いのとゲームシステム自体が難解である程度理解するまでに時間が掛かること。その掛かる時間を耐えれないと面白さは全く理解出来ないと思われる。しかし、システムを理解出来るようになりこのゲームにハマった時はマジで時間が溶けますwwなのでこれから始める、もしくは始めたばかりの方は、ワールドチャットで「初心者同士一緒にやれる人を探しています」とつぶやけば、序盤の難解な時期を一緒に楽しくやれると思います。自分はそうやってプレイしてきたのでオススメです。
60 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

f u
不具合の報告が多いようだが、私の機種(Xperia 1 V)では特に不具合は無かった。 誰にでもオススメ出来る良かった点としては、 ・資源のリポップの素早さからくる資源の集めやすさと他プレイヤーと奪い合いにならないこと。 ・割と早い段階でバイク以外の物を選択できる。 ・建築そのものと拠点設置場所の自由さ/武器の種類はそこまで幅広くは無いが、どれも序盤から使える。 また、個人的にはスポーツカーの様な乗り物や変にゴテゴテし過ぎた武器を出しすぎない点も世界観の維持の為にもとても良い点だと感じた。 一方で少し残念だと感じた点は文章の不自然さに加えて、せっかく広大なマップに多数のプレイヤーが居るのにも関わらず、交流があまりにも希薄な点。 特に様々なアイテムを作れるのだから、序盤から個人で食料や雑品を簡単に売買できるマーケットシステムは必要ではないかと感じた。 一応、収穫者市場で自販機を使えば売買は可能であるものの推奨レベル的に多くの初心者が行くわけでは無いと思う。乗り物を使えば初心者でもいけるけども... ただ、総合的には非常に良く出来た楽しいゲームで1度遊んでみる価値はあると思う。
10 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました