
わらびうさぎ
やり始めて1週間。楽しくやっていましたが、アイテム所持数が上限とのこと。課金するか面倒なアイテム所持整理をしなければいけなくなりました。 課金はそこまで抵抗はないのですが、こんなに早くアイテム上限、しかも少ししか上限アップしない。 とのことで課金誘導が強めのゲームのように思えます。やめるか悩んでいます。
53 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

和菓子屋
通信エラーが恣意的なタイミングで発生し、課金を促すシステムです。 大連続というレアなモンスターと5回連続で戦えるコンテンツがありますが、1回目を倒したタイミングで通信エラーが起こり「次に参加できるのは3時間後です。待たずに参加したければ課金してください。」と言われます。有料の回復アイテムを使った後に通信エラーが起こることも多々あるため、とにかくお金がかかる!ガチャはないため無課金でも遊べますが、基本的に課金ありきのゲームシステムになっていると感じます。
80 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
通信エラーや不具合が発生し快適なプレイができていないとのことで、大変心苦しく思います。
特定の現象や機種につきましてはこちらのコミュニティーフォーラムに同様の症状や改善方法が投稿されている場合がございますので、こちらもご活用いただけますと幸いです。
もし、トピックが見つからない場合は新規トピックにてご報告いただくか、アプリ内サポートよりお問い合わせください。
https://community.monsterhunternow.com/

riri no
スタートから暫くは楽しめるが、敵が強くなると一撃死が増える。支給品の応急薬を5個使えば復活できるが、使い切ると時間を掛けて体力が戻るまで再開できない。例えば同じナイアン系でもポケモンGOなら課金しなくても1日遊べるのに対して、課金しないと体力が(すぐには)回復できず長く遊べない。それに回復薬1つ60ジェムと高価すぎるのも酷いところ。また、雑魚モンスターの存在にはほとんど意味がない。惜しいが課金させようとしてるところが目立つ残念なゲーム
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
アプリへのご意見をお寄せくださりありがとうございます。
皆様に満足してプレイしていただけていない状況を真摯に受け止め、開発チーム一同少しずつではありますが改善に努めて参ります。
ご意見や不具合の報告をいち早く開発チームへ届けることのできるこちらのコミュニティーフォーラムもご活用いただけますと幸いです。https://community.monsterhunternow.com/