ぐるぐる勇者のループ成長物語

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.2
3.92万 件のレビュー
100万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 7
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

廃村再建プロジェクト『ぐるぐる勇者のループ成長物語』

これは夢か現実か。世界が混乱の渦に巻き込まれた!
勇者が永遠とぐるぐるぐるぐる。この世界がおかしいのか、それとも勇者がおかしいのか。
廃村を再建するために立ち向かう勇者の挑戦が今、始まる。

サイコロ一つで未来が決まる?!
サイコロを振るたびにどこに止まるかわからない奇妙なボードの上をひたすらループ。
果てしない冒険の世界へようこそ。
すべては勇者の運次第!勇者のファンタジー大冒険!
一緒に冒険する以外の選択肢なんかない!

暇なし!終わりなし!目まぐるしく回るサイコロの世界へ飛び込もう!
この世界ではなにがあっても勇者がぐるぐるぐるぐる回り続けます!

ゲームの特徴
1. ただひたすらにサイコロを振るだけのゲーム
バトルの主人公はあなた!戦略と運が必要なバトル
サイコロを振ってたくさんループしよう!
注意事項:一度やり始めると止まらなくなります。

2. ずっとやり続けたくなる多様なコンテンツ
ボードで変化するバトルとイベントを体験して成長しよう。
どんどん成長していく勇者と一緒に時間もあっという間!

3. ゲームの鍵となるペット
誰でも一度は飼いたいと思ったことがあるペット!
バトル、回復などサポートペットを育てよう!
頼りになるペットと一緒なら何でも乗り越えられる!

史上初!ボードの上で繰り広がるローグライクゲーム!
君も一緒にぐるぐるしよう!

※キヨ婆の秘密ノート:https://x.com/Kiyobaba_guru
最終更新日
2025/09/29
利用可能:
Android、Windows*
*Intel® テクノロジー搭載
イベントと特典

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
位置情報、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 4 件
データは暗号化されません
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.2
3.88万 件のレビュー
山田
2025年4月12日
ほぼ運ゲーでカジュアルなゲーム性なのにレベルデザインが致命的というバランスの悪いゲーム。 モノポリー風のすごろくを周回するゲーム性や、キャラクターデザインなどは魅力的。 プレイ中に出来ることは装備の取捨選択くらいで、戦いはフルオート。周回しても自分が上手くなっている感覚はほぼ得られない。 ステージ4から極端に難しくなるのでそこで行き詰まって達成感が得られなくなると飽きてくる。 ダイスの数や出目を変更出来るアイテムがあればプレイに幅が出てもっと面白いかも。
22 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
優作折戸
2025年10月6日
広告報酬が詐欺まがいの状態です。 広告閲覧→広告のアプリインストールを促すためストアアプリが起動→閉じたらすでにゲーム自体が落ちて、広告閲覧が無かったことになります。 携帯の容量、スペック共に問題ないため、広告閲覧のシステムがそもそもおかしいと思われます。 広告を一切見ずにプレイするなら問題ないかと…。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
友常佑二
2025年8月18日
ゲーム自体はシンプルな作りで、サイコロを回す→イベントの繰り返しですが、その中にもミニゲームがあったりして飽きずに楽しめます。 1点改善を求めたい点としては、 レア度の高い(レジェンドや神秘)装備が手に入っても装備レベルが上がるにつれて基礎ステータス(攻撃力や体力)が高くなる仕様上、レア度の低い高レベルの装備といれかえる必要がある点です。 レア装備を手に入れてもありがたみが薄れてしまうため、赤い宝石を使って任意でレベルをあげられるシステムがあるとよいなと思いました。
役に立ちましたか?

新機能

不具合修正及び最適化作業が行われました。